安倍内閣の組閣が終わって、防衛大臣が稲田さんになった訳ですが
これは組閣発表前の記事ですが。
某国と某国と某新聞が騒いでおります。
■朝日 「稲田朋美が中韓との関係を悪化させないか党内から不安の声」
稲田朋美防衛相は、自民党内きっての「タカ派」として知られる。終戦記念日には必ず靖国神社に参拝し、日本が核保有を検討すべきだと発言をしたこともある。こうした言動が、中国や韓国との関係を悪化させないか。政府・与党内から不安視する声が出ている。「心の問題だと思っている。行くとか行かないとか、行くべきであるとか、行くべきでないとか申し上げるべきではない。安倍内閣の一員として適切に行動して参りたい」。稲田氏は3日夜、首相官邸で開かれた就任会見で、終戦記念日に靖国神社を参拝するかを記者団に聞かれ、こう述べるにとどめた。
稲田氏は初当選を果たした翌年の2006年、新人議員約30人とともに、連合国が戦犯らを裁いた東京裁判が不当だと訴える「伝統と創造の会」を設立。以来、メンバーとともにサンフランシスコ講和条約が発効した4月28日と終戦記念日の8月15日は必ず、靖国神社に参拝してきた。12年の月刊誌の対談では、靖国神社の英霊があつく弔われなければ「安全保障もあるわけがない」と発言したこともある。
http://www.asahi.com/articles/ASJ834K14J83UTFK00L.html?iref=comtop_8_01
靖国参拝はしなかったみたいね。
45 名前:ローリングソバット(三重県)@\(^o^)/:2016/08/04(木) 08:47:20.20 ID:66KaJBui0.net
別に日本人としては全然不安じゃないからいいよ
そうね。
■【内閣改造】 稲田朋美氏の防衛相起用に中国、「右翼」女性政治家と警戒感あらわにwwww
安倍晋三首相が稲田朋美政調会長を防衛相に起用する方針を固めたことを中国メディアは2日、日本メディアの報道を引用して伝えた。
歴史問題で強硬路線を取る「右翼」の女性政治家として紹介し、警戒感をあらわにした。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sankei.com/world/news/160802/wor1608020033-n1.html
13:名無しさん@おーぷん2016/08/02(火)22:26:05id:A9L
つまり良い人選だということだな
まあそうねw
3:ミリヲタ相模川右岸2016/08/02(火)22:10:14id:fiJ
稲田防衛相と小池都知事の組みあわせは強力。
ミリヲタの俺でもチビる。
あ! そうか! 小笠原諸島は東京都だった。
■稲田朋美防衛相、自衛隊に破壊措置命令発令。
稲田朋美防衛相は8日、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備えるため、自衛隊に破壊措置命令を発令した。※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080800874&g=prk
31:名無しさん@1周年2016/08/08(月) 20:00:48.90id:m4neENgY0.net
尖閣の中国公船も破壊措置命令出せ
35:名無しさん@1周年2016/08/08(月) 20:01:22.28id:n3Rb56er0.net
侵略してきてる中国船の破壊はまだかよ
うーん。。。
アメリカの専門家が、米中戦争の可能性のコラム書いてたよ。
マジか…軍靴の足音が…
私たちはもう戦後の世代じゃない。戦前戦中の世代になってしまうのか……
4:名無しさん@1周年2016/08/08(月) 19:52:50.78id:gs3RQJlt0.net
普段から発令されてないと防衛にならんのでは?
281:名無しさん@1周年2016/08/08(月) 21:39:36.66id:LbJ/onag0.net
>>4
だからずっと命令出しとくってさ
手続き的には3ヶ月毎の更新らしい
最初のNHKで言ってた
あ、マジで?
■中国・北京の日本大使館が不測の事態に備え邦人に注意喚起
北京の日本大使館は11日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で中国公船が航行を活発化させているのを受け、
在留邦人に対し「尖閣をめぐって中国の報道や世論が過熱しやすい状況にある」として、メールで注意喚起した。
「(中略)」http://www.sankei.com/world/news/160811/wor1608110031-n1.html
104: 名無しさん@1周年 2016/08/11(木) 20:47:39.24 id:YVX0mmCM0
中国船がやってきて、勝手に事故起こして、
それを日本人が助けたのに、
なんで日本人がどうこうされなきゃならないんだよ?
全く理不尽極まりないわ106: 名無しさん@1周年 2016/08/11(木) 20:48:08.22 id:tOVOeKh30
そろそろガス抜き暴動やるってことか
昔あった反日暴動は官製だったって噂だね。
またかw
■【産経】さっそく左翼メディアの稲田朋美防衛相つぶしが始まった 背後でうごめくのは中国か? それとも韓国か?
さっそく稲田朋美防衛相つぶしが始まった。3日の就任会見でも「慰安婦の強制性の有無」「侵略戦争か否か」などしつこく食い下がり、「失言」を狙う左翼メディアがいた。同時に近隣諸国の反発が尋常でない。個人を名指しする異例の攻撃は、将来の「首相候補」を早めにつぶそうとする思惑だろう。
その左翼メディアとのやり取り。
■記者「侵略戦争か?」 稲田「ここはそういう場ではない」 記者「侵略か?」 稲田「ですから」 記者「侵
−−軍事的組織の自衛隊のトップとしてうかがうが、日中戦争から第2次世界大戦にいたる戦争は侵略戦争か、自衛のための戦争か、アジア開放のための戦争か
「政府の見解は首相、官房長官に聞いていただきたいと思います。私は昨年、首相が出された談話、これが政府の見解だというふうに認識しております」
−−昨年の談話に異存ないのか
「私は昨年の首相が出された談話に依存はありません」
−−侵略戦争か
「侵略か侵略でないかというのは評価の問題であって、それは一概に言えないし、70年談話でもそのことについて言及しているというふうには認識していません」
−−あなたは侵略戦争だというふうに思うか、思わないか
「私の個人的な見解をここで述べるべきではないと思います」
−−防衛相として極めて重要な問いかけだと思うので答えてほしい。答えられないならその理由を言ってほしい
「防衛相としてその問題について、ここで答える必要はないと思います」
−−軍事的組織のトップだ。自衛隊のトップだ。その人が過去の直近の戦争について侵略だったか侵略でなかったか答える必要はあるのではないか
「何度も言いますけれども、歴史認識において、最も重要なことは私は客観的事実が何かということだと思います」
−−侵略だと思うか思わないかということを聞いている
「侵略か侵略ではないかは事実ではなく、それは評価の問題で、それぞれの方々がそれぞれの認識を持たれるでしょうし、私は歴史認識において最も重要なことは客観的事実であって、そして、この場で私の個人的な見解を述べる立場にはありません」
−−防衛相としての見解を聞いている
「防衛相として今のご質問について答える立場にはありません」
http://www.sankei.com/politics/news/160805/plt1608050014-n6.html
産経だけじゃなくて、日経もおかしいんだよね。
■極右稲田朋美防衛相「南京大虐殺を事実と認定しない、日中戦争は侵略と断言出来ない」→韓国人「中国尖閣諸島周辺で活動範囲を拡大」
稲田朋美日本防衛相は5日、日本経済新聞とのインタビューで「日中戦争が侵略かどうかどうかは事実の問題ではなく、評価の問題」だとし、「侵略と一概に言えない」と話した。
日中戦争は、侵奪して満州を呑み込んだ日本が1937年、北京郊外の盧溝橋で、中国軍を攻撃して始まった戦争だ。 日本の侵略ということが国際学界の定説だが、日本の右翼は「自衛のための戦争だった」と主張してきた。
稲田防衛相は同日、インタビューで「歴史認識は客観的な事実が何かを考えている」、「私自身も一面的な事実ではなく、客観的な事実を追求した」と話した。1937年の南京大虐殺についても「客観的な事実が重要だ」とした。 過去のように「南京虐殺は虚構」と堂々と主張していませんが、「南京虐殺記録は信じられなかったり、脹らまされ」という主張は認識を遠回しに表現したものと分析される。
この3日の内閣改造で防衛相に抜擢された彼女は「女安倍」と呼ばれる人物で、以前にも「南京虐殺は虚構だ」「慰安婦は、当時としては合法だ」などの発言で物議を醸した。
稲田防衛相は、北東アジア安保懸案については従来の日本政府の立場から大きく外れないように発言した。
韓国・中国との関係と関連しては「東アジアの平和と安保のために協力的関係を結ぶことが不可欠である」とした。 中国艦艇が尖閣諸島(中国名・釣魚島)一帯で活動範囲を拡大していることについては「事態を増幅させないように冷静な対応を続ける」、「対話の場を設けたい。機会があれば訪中したい」とした。
北朝鮮ミサイルに関しては「国際社会の安全に対する重大かつ差し迫った脅威」とし、「日本のミサイル迎撃能力を強化するための予算を増やす」とした。
これに対する韓国人の意見w
・日本人って歴史教育を受けていないの?
ここ、笑いどころなw
・日本でもどうしようもないのが、過去からずっと嘘で国民を騙し続けて来たのだから、国民たちは当然、それが真実と思っていて、今さら「それ全部嘘でした! テヘッ~☆」してしまうと日本国民の日本政府に対する嫌悪感だけをより大きくなり、結局は自滅してしまうことになるから、自分の国を維持するためには、今後もずっと嘘を吐き続けなければならない
ここ爆笑ポイントなw
また日本は右傾化してんのかw
■第3次安倍第2次改造内閣、「さらに右傾化」 閣僚75%が日本会議所属
安倍首相の今回の内閣改造では保守性向の政治家が多数含まれた。日本最大右翼団体の日本会議の関連団体「日本会議国会議員懇談会」所属の閣僚が安倍首相を含めて75%(15人)にのぼる。
前内閣(12人)より3人多い。日本会議は1997年の結成以来、新憲法制定など右派運動を主導してきた。
保守色が強い「神道政治連盟国会議員懇談会」には、公明党出身の石井啓一国土交通相を除いてすべて加入していることが把握された。
内閣の保守性向は強いが、外交安保政策は結局、1強体制といわれる安倍首相にかかっているという分析が多い。
http://s.japanese.joins.com/article/267/219267.html?servcode=A00§code=A00
32 名前:アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/10(水) 15:58:39.07 id:jdS507mS0.net
日本会議連呼してる連中って見事にアカと中韓だけだなw一般国民はそんなもん興味ねえっつのw
何よ日本会議って? よくわからんな。