アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 有効求人倍率上昇、内部留保増加、貿易収支黒字、……好景気はいざなぎ越えか

■【好景気】「いざなぎ景気」越えへ、戦後2番目の景気拡大。最長の「いざなみ景気」越えも視野に
日本経済は1960年代後半を中心とした「いざなぎ景気」を越える戦後2番目の景気拡大が視野に入ってきた。景気が上向き、労働需給が数十年ぶりの水準まで引き締まったにも関わらず、賃金の伸びは勢いを欠く。

  内閣府が24日に発表した6月の景気動向指数(改定値)では、景気の現状を示す一致指数は前月比1.3ポイント上昇し117.1となった。景気の基調判断は、拡大局面にある可能性が高いことを示す「改善している」に据え置いた。第2次安倍晋三内閣が発足した2012年12月から始まる今回の景気拡大局面は55カ月となった。

  景気拡大が9月まで継続すれば、いざなぎ景気(1965年11月−70年7月)の57カ月を上回る。当時、日本経済は前年比2桁の伸びとなる飛躍的な成長を遂げた。



6 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2017/08/30(水) 07:42:02.98 ID:9ygD+ZHQ0
数字遊び


7 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2017/08/30(水) 07:43:41.25 ID:2NEHMZKG0
金利上げないの?景気いいなら上げなきゃ

あ、そうだよね。
景気がいいなら金利をあげなきゃ。
あ、定期預金に入れるの忘れてるわ。
独身の老後は厳しいから、備えておかなきゃ……

■【アベノミクス】有効求人倍率、43年ぶりの高水準に これもう安倍は歴代でもトップクラスの総理だろ
仕事を求めている人ひとりに対し、企業から何人の求人があるかを示す、先月の有効求人倍率は、前の月より0.01ポイント上昇して1.52倍で、43年5か月ぶりの高い水準になりました。


都道府県別では福井県が最も高く2.11倍、次いで東京都が2.10倍、石川県が1.88倍などとなっています。一方、最も低かったのは北海道の1.09倍、次いで沖縄県の1.15倍、高知県長崎県の1.16倍で、10か月連続ですべての都道府県で1倍以上になりました。

また新規の求人数は前の年の同じ時期と比べて3.5%増え、これを産業別に見ますと、製造業が10.5%、運輸業・郵便業が9.2%、宿泊業・飲食サービス業が4.7%、それぞれ増えています。


労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)7月分 (2017年8月29日公表)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/


【就業者】
・就業者数は6563万人。前年同月に比べ59万人の増加。55か月連続の増加
・雇用者数は5839万人。前年同月に比べ96万人の増加。55か月連続の増加
・正規の職員・従業員数は3429万人。前年同月に比べ60万人の増加。32か月連続の増加。
非正規の職員・従業員数は2068万人。前年同月に比べ35万人の増加。5か月連続の増加

全然給料上がらないし仕事は増えるしやる気でない(´・ω・`)

■製造業 雇用7年ぶり1000万人回復 国内回帰が波及
 生産拠点を海外から国内に移す企業が増え、雇用を一段と押し上げている。製造業の雇用者数は1〜8月平均で1003万人と7年ぶりに大台を回復する見込み。アジアの人件費上昇や円安基調が定着してきたことが背景にあり、企業は長期的な人材確保のため国内で正社員の採用も増やしている。賃金上昇への期待から家計の心理は明るい兆しも出ており、消費を下支えする効果が広がりそうだ。

素晴らしい。
で、どの辺が数字マジックに使われるんだろうか?
人手不足は感じるが、仕事量が増えるばかりで給料が上がらない。


反論?

アベノミクス、高い離職率で有効求人倍率高く
自民党は2日に発表した総選挙公約で、正社員の有効求人倍率が1倍を超えたことをアベノミクスの成果と自慢しています。しかし、有効求人倍率の上昇は雇用の改善などではありません。職業別にみると、離職率が高い職業で有効求人倍率が高くなっています。

ああ、そうかw
辞めてるから求人が増えてるのかw
確かにそれもあるなw
そういやちょうど団塊が引退する時期だったわw

■【財務省】企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表 (前年比+28兆円)
 財務省は1日、2016年度の法人企業統計を公表した。企業が得た利益から株主への配当などを差し引いた利益剰余金(金融業、保険業を除く)は前年度よりも約28兆円多い406兆2348億円と、過去最高を更新した。日本の景気は回復基調を続けているが、企業のいわゆる「内部留保」は積み上がっている。


 政府はため込んだ内部留保を設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが、企業側は慎重な姿勢を崩していない。16年度の設備投資額は42兆9380億円で、前年度比0・7%増にとどまる。第2次安倍政権が発足した12年度以降、内部留保は約124兆円積み上がった。


 同時に発表された今年4〜6月期の企業の経常利益は前年同期比22・6%増の22兆3900億円。国内の設備投資額は1・5%増の9兆4506億円だった。(松浦祐子)


3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 16:05:00.62 id:iIl+7FBH0
でも給料は上がりません


137 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 16:33:20.71 ID:3kxE6veC0
法人税上げろよ、給料上げずに金ため込んでたら景気よくならんだろ


171 名前:名無しさん@1周年:2017/09/01(金) 16:40:03.02 ID:9S/Sb3XV0
金の流れを止めてるのは企業
企業が景気を悪くしてる

んだ。
企業のモラルの低さにはうんざりだ。
そういや高給の団塊が大量にいなくなるんだもんな。

厚労省「中小企業よ、残業削減して休日増やしてくれ」 最大200万円の助成金導入へ
 厚生労働省は2018年度から、残業時間の削減に加えて休日も増やした中小企業に対して最大で200万円を助成する方針だ。現行の仕組みに比べて助成金は最大で4倍になる。19年度から残業時間の上限規制を導入するのを見据え、中小企業が長時間労働を減らす取り組みを後押しする。

 厚労省長時間労働の是正などに取り組む企業を対象に、職場意識改善助成金を設けており、そのなかの「時間外労働上限設定コース」を大幅に拡…

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDF13H11_T10C17A9EE8000/


5 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT]:2017/09/14(木) 05:20:08.34 id:NW47mJpB0
大企業が下請けにまともな金額払えば解決

そりゃもっともな話だ。
100%子会社は対象外なんだろうか?
つか、感情的で無駄な仕事を無くせよ。
それだけでかなり減るだろ。

■9月の貿易収支は6702億円の黒字 4カ月連続黒字−市場予想上回る
輸出から輸入を差し引いた日本の貿易収支は、9月速報で4カ月連続の黒字となった。市場予想は上回った。財務省が19日発表した。

キーポイント
貿易収支は6702億円の黒字(ブルームバーグ調査の予想中央値は5568億円の黒字)−前月は1126億円の黒字

輸出は前年同月比14.1%増の6兆8110億円と10カ月連続の増加−前月は6兆2786億円

輸出数量指数は4.8%増と8カ月連続の増加

輸入は同12%増6兆1408億円と9カ月連続の増加−前月は6兆1659億円

世界経済と歩調を合わせ、輸出主導で日本経済も好転している。日経平均株価終値は17日、21年ぶりの高値をつけた。

  内閣府が発表した9月の月例経済報告では、輸出は「持ち直している」と判断。先行きも海外経済の回復を受けて「持ち直しが続くことが期待される」という見通しを示した。輸入も「持ち直しの動きがみられる」としている。

  一方、貿易政策をめぐり日米間で動きが出ている。政府関係者によると、16日に開催された第2回日米経済対話で、米国から自由貿易協定(FTA)交渉に強い関心が示された。日本は米国を除いた11カ国間の環太平洋連携協定(TPP)の大筋合意を目指しており、11月初旬の日米首脳会談でも通商問題を取り上げる公算が大きい。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-19/OXYM3P6K50Y201
2017年10月19日 09:01


86 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 10:52:06.62 id:ZWhEIDpl0
本来なら東京五輪前の超絶好景気なはずなんだけどなw
全然その実感がないなw


163 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 11:27:15.10 id:Jj4JdtXe0
もうひと踏ん張りだろ
ようやくリーマンショックミンス政権の傷から回復できる

バブルの傷跡からもだよ。
でもそこまで癒そうと思ったら、氷河期世代の救済まで視野に入れなきゃ。