アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 日本の経済は戦後最長の好景気、らしい。

■景気回復6年目 戦後最長に
景気は回復局面が6年目に入り、戦後最長をうかがう段階にきた。良好な雇用環境と賃上げが消費を支え、

高収益の企業は投資を積み増している。一方で、国際政治の混乱に伴う円高は経営者の気持ちを曇らせる。

海外需要がけん引してきた回復を内需の推進力に変えるには、企業が生産性を高め、賃金を増やす流れを強めるしかない。


■裾野広がる消費

 良品計画が展開する「無印良品」で、衣料品の販売が伸びている。景気回復期に入って…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29128910X00C18A4MM8000/

衣料品ねえ……
てゆうか、無印は外国で売り上げ伸ばしてるんじゃなかったっけ?
特に中国でブランド化してるんだっけか?
そっくりなバッタブランドが出回ってるそうだが。
良品計画一社あげて「衣料品が好調」ってのは無理があるんじゃないか?

■【賞与】冬のボーナス5年ぶり減 大手企業91万6396円 経団連集計
経団連が6日発表した大手企業の冬のボーナスの妥結状況(第1回集計)によると、74社の組合員平均は前年比1.19%減の91万6396円となり、5年ぶりに減った。「労働組合がベースアップの獲得を優先し、要求水準を下げた」(労働政策本部)ためだが、なお高水準にある。


夏冬ボーナス一括で妥結した企業が多く、夏に5年ぶりマイナスとなった流れを反映した。ただ第1回集計としては2015年から3年連続の90万円超えで、1959年の集計開始以来初めて。


配信(2017/11/06-17:32)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110600883


27 名前:名無しさん@1周年:2017/11/06(月) 19:16:40.11 id:daC5hWK00
相変わらず景気良いな
うちも平均程度は貰えそうだし

世の中ってそんなにいいの?
正規雇用の私には別の世界の話みたい。。。

■【アベノミクス】個人金融資産は1880兆円余 株価上昇で過去最高
日銀は、個人や企業などの金融資産や負債の推移を3か月ごとに「資金循環統計」としてまとめています

それによりますと、去年12月末の時点で個人が保有する預金や株式、投資信託などの金融資産の残高は合わせて1880兆2865億円となりました。これは前の年の同じ時期に比べて3.9%増加し、これまで最高だった去年9月末を上回って、過去最高を更新しました。


資産の内訳をみますと、「現金・預金」は2.5%増えておよそ961兆円と、金融資産全体の51.1%を占めています。ついで、この時期は株価の上昇傾向が続いたことから、「株式など」は17.3%増えておよそ211兆円、「投資信託」は13.1%増えておよそ109兆円となっています。


この統計では、日本国債保有者別の残高もまとめられていて、金融緩和策の一環として大量に国債を買い入れている日銀の保有残高は449兆円と、前の年の同じ時期より6.8%増加しました。全体に占める保有比率も41.1%に上り、残高、保有比率ともに過去最高を更新しました。


一方、海外の投資家の保有残高は6.6%増えておよそ122兆円、保有比率は全体の11.2%を占め、こちらも残高、保有比率ともに過去最高を更新しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011370711000.html



84 名前:名無しさん@1周年:2018/03/19(月) 18:18:14.88 id:drDe62sD0
こんなんあまりあてにならんで。
実際はどれくらいなんだろか。

計算次第じゃ、そうなるのかな。

267 名前:名無しさん@1周年:2018/04/09(月) 18:53:25.34 id:MZhVnv0/0
上級国民様からのトリクルダウンはまだですか?

笑えねえw


金持ちは皿まで舐めちゃうんだよ。

■【経済停滞】トヨタは18兆円 日本の大企業がため込む巨額の内部留保
3%の賃上げを実施した企業は優遇税制を受けられる――。政府は8日にも閣議決定する「経済政策パッケージ」に、法人税の負担軽減を盛り込む方針だ。


「安倍首相は脱デフレのため産業界に賃上げ要請を繰り返しています。今年も3%アップを要請しましたが、企業側はスンナリと受け入れない。そこで優遇税制を持ち出したのでしょう」(市場関係者)


 経営者にしても無い袖は振れない。だが、企業がため込んだ内部留保は406兆円(2016年度末、法人企業統計)を超えている。安倍政権が発足してからの4年間で100兆円増加し、初の400兆円突破となった。

金は天下の回り物、なんて、ご先祖様たちは経済意識がしっかりしていたのに……

「いくら何でも406兆円とはため込み過ぎです。もう少し賃金に回すべきでしょう」(株式評論家の倉多慎之助氏)


そこで大企業の内部留保(利益剰余金+資本準備金、17年3月期など16年度決算)を調べた。トップはトヨタ自動車で18兆851億円とダントツだった。三菱UFJFGも10兆6906億円と10兆円超えだ。以下、NTT(8兆4882億円)、ホンダ(6兆8840億円)、三井住友FG(5兆7941億円)、日産自動車(5兆1666億円)、NTTドコモ(4兆9927億円)、みずほFG(4兆7498億円)と続く。


16 名前:名刺は切らしておりまして:2017/12/07(木) 18:51:51.41 ID:7uuG16et
内部留保税とかじゃ駄目なのかしらん?

それ、法人税でよくね?


嘘みたいだろ?
バブルなんだってさ。

■来年度の税収58兆円超、バブル期に並ぶ27年ぶりの高水準に
国の来年度の税収が58兆円を超える見通しとなった。これは27年ぶりの高水準で、バブル期に並ぶことになる。

 財務省は、今年度の税収をもとに今後の成長率などを考慮して来年度の税収見積もりを算出している。今年度の税収は57兆7120億円と見込まれていて、ゆるやかな景気回復が続いていることから来年度の税収は58兆円を超える見通し。これはバブル期に並ぶ高い水準で、安倍政権が発足して以来、一番高い税収となる。

 ただ、来年度の税収が高く見積もられたことで歳出削減の努力が弱まると、財政再建はさらに遠のく可能性もある。

配信2017年11月29日 22:22
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/11/29/06379184.html


7 名前:名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 01:19:06.77 id:uudSFVB20
物価が全然違う

そうだった。
消費税あげたんだったね。

■年金運用6兆円の黒字=株高で6四半期連続−17年10〜12月
 公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2日、2017年10〜12月期の運用益が6兆549億円だったと発表した。黒字は6四半期連続で、運用実績を示す収益率は3.92%。世界的な好景気で企業業績が堅調に推移し、国内外の株式の運用益が膨らんだ。

 4〜12月期の累計でも15兆6219億円の黒字。収益率は10.7%だった。年度の運用益は14年度の15兆2922億円が過去最大で、17年度は第3四半期終了時点でこれを上回る水準となっている。(2018/02/02-15:58)

せいぜい私がもらえる時まで持ちこたえてくださいよ。
年金問題はまた今度別枠でまとめるね。