アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 欧州移民とか。ベーシックインカムとか。中国人民元切り下げとか。

オランダのとある都市でベーシックインカムが試験的に始まるらしいが……

このベーシック・インカムを2016年1月から試験的に導入すると、オランダ第4の都市ユトレヒトが発表した。
ただし、対象者は社会福祉受給者のみに限られるという。対象者の300人はいくつかのグループに分けて比較される。
一つのグループには基本所得の約900ユーロ(約12万2500円。所帯がある人には約1200ユーロ=約18万円)を無条件で支給し、その他のグループは、さまざまな規則や条件のもとに支給する。

>ただし、対象者は社会福祉受給者のみに限られるという。
つまり、生活保護と一緒って事じゃねーか!?��(゚口゚;)
お前ら移民で苦しんでるんだろ!?
日本での中国韓国籍生活保護率の高さを調べてからやれよ!?

あなたは、ロンドンに着いて電車を降りたとき、まず最初に気付くものの一つは、多様性が無いことである。しかし、フランスは多くの人種がいて、パリの郊外には欧州で最も多いイスラム教徒移民の集団の一つを持っています。

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/06/26(金) 23:24:39.259ID: PdcjHFDw0.net
イギリス人の知り合いもイギリスはもうイスラム圏の人達に占領されてるって冗談混じりに言ってた

交通マヒしちまうよ……
道路交通法は守るべきだよ。そうだろ?
それが法治国家だぜ。

 【ベルリン共同】ドイツのデメジエール内相は19日に記者会見し、2015年にドイツに入ってくる難民が最大で14年の4倍の約80万人に上るとの予測を発表した。
中東などから欧州連合(EU)内に押し寄せる難民の4割がドイツで保護申請しているとして、 各国の「公正な受け入れ分担」を訴えた。
「(中略)」


7: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:57:10.68 ID: BncvmoYp0.net

人口8000万の国に1年で80万か
そりゃ危機感持つわな


13: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:03:23.85 ID: 2cCW1Ov/0.net

ギリシャから来てんの?


24: タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:11:17.93 ID: +ntpSgjG0.net

>>13
中東の紛争地からギリシャ-マケドニア-セルビア-ハンガリー経由してドイツ目指してる
ZDFの報道だと、難民一人当たりの諸経費が月1000ユーロ超えてるとか
そりゃ愚痴も出るわ


77: ハイキック(三重県)@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:32:56.30 ID: LnWV3Q0I0.net

>>13
そう
シリア難民が地中海越えてギリシャ経由でドイツに流入してる

歴史的に地中海挟んだ欧州と北アフリカアラブ圏は相関関係にあったんだけどね
アラブの春とか言って自分たちでその関係壊しちゃったからそのツケを払ってる
自業自得ですわ

たしか、シリアは政治難民とかいって他の国より優先して入れるんじゃなかったかな。。。

【カレー(仏)AFP=時事】フランス北部カレーで3日夜、英国入りを目指す移民約150人が英仏海峡トンネルの制限区域内に侵入しようとする騒ぎがあった。

トンネルは一時封鎖されたが、約2時間後に再開した。地元当局などが明らかにした。

カレー周辺では、英国入りを目指す約3000人の移民がキャンプ生活を送っており、管理会社「ユーロトンネル」スポークスマンは「毎晩のように同様の事態に見舞われている」と語った。


116: N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 2015/07/04(土) 15:59:06.61 ID: +H0/xCsz0.net
>>1
「韓日トンネル」なんて建設した日にはどうなるか一目瞭然だなw

ただでさえ対馬から船での密航があるくらいなのに。トンネルなんか掘ったらどれだけ来るかわからんわ。
無理無理。
つか、ヨーロッパが苦しんでるのには馬鹿なお花畑理論があったからなのさ。

中東やアフリカからの難民が粗末な小さな船で地中海をわたり南ヨーロッパにたどり着く「地中海難民」が急増している。この5年間で50万人に達した。

リビア、エジプトといった北アフリカ沿岸の港から定員をはるかに超える人々を乗せて出港し、 イタリアまでの約400キロを数日から1週間かけて航行する。途中、船が転覆し命を落とすケースも少なくない。
これに北アフリカとは距離的に近いイタリア、ギリシャなどの地中海沿岸諸国が悲鳴を上げている。


また、EUにはこんなルールもある。ビザを持たない難民が漂着した最初の国は、受け入れて最低3年間の居住許可証や社会保障を自国民並みに保証し、働く権利を与えなくてはいけないのだ。

こうしたのジレンマに陥っているのが、これまで17万人もの難民が漂着しているイタリアである。 民の不満が噴出し「まるで侵略だ」とデモが相次いている。困った政府は受け入れを分担制にするようEUに申し入れたEUも打開に向けて、難民のうち4万人をEU加盟国のGDP(国内総生産)に応じ受け入れる「割り当て案」を打ち出した。


イタリア、ギリシャなどの地中海沿岸の国々とドイツ、スウェーデンはこの案に肯定的だが、移民系のテロに悩むイギリスやフランスなどは否定的だという。誰も火中のクリなど拾いたくないのだ。

そういやあったな……テロ。



他にも

EUの結束と国際的な立場は、
ギリシャ債務危機
ウクライナ紛争でのロシアの役割、
英国のEUとの関係見直し、
地中海の移民問題によって危機にさらされている。


これら4つの問題の1つでも適切に対応できなければ、他の問題の悪化を招き、EUが直面する危機は増幅されることになるだろう。


4: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/07/06(月) 19:39:59.79 ID: 3r55F8aP0.net

財政と金融政策を決定しているところが別だから

そういや、ギリシャはどうなったんだろ?
今日のニュースでギリシャの首相が(ギリシャには大統領もいるけどね)辞職して総選挙するとか言ってたが。

ギリシャのチプラス首相は、20日夜に行ったテレビ演説で、これまでの政権運営に対する国民の信を問いたいとして、大統領に辞表を提出して、早期に議会選挙を行う意向を示しました。ただ、ユーロ圏の一部の国からは、ギリシャ政府の構造改革の実効性を疑問視する声が根強かったことから、支援の先行きに影響が出ることも懸念されます。


ことし1月に就任したばかりのチプラス首相には、支援の条件である財政緊縮策を巡って、政権与党内に亀裂が生じ、野党からも批判を浴びていることから、早期に選挙を実施することで、政権基盤を固めたいねらいがあるものとみられます。


地元メディアは、議会選挙は来月20日に行われるという見方を示していて、首相の辞任と内閣総辞職を受けて、近く大統領が議会の解散と選挙の日程について発表するとしています。
厳しい財政状況が続くギリシャを巡っては、ユーロ圏各国が最大12兆円近い追加の金融支援のうち、第1弾となるおよそ3兆6000億円の支援を実施することを承認しています。

ふむ。。。ジゴロって感じだよね。


そういや、中国経済はどうなってんだろ?

これは11日の記事。

ブルームバーグ):中国人民元が11日、約20年ぶりの大幅安となった。中国人民銀行中央銀行)が景気支援を狙い人民元を実質的に切り下げたことで、新興国通貨が全般的に売られ、商品相場も下げる展開となっている。株式相場が下げ、米国債や欧州債は上昇している。


人民元はロンドン時間午前8時21分(日本時間午後4時21分)現在、1.9%安の1ドル=6.3272元。人民銀は営業日ごとに設定する人民元の中心レートをこれまでで最も大きく引き下げるとともに、市場の力の役割を高めると表明した。

そりゃ…人民元の価格は市場が決めるんじゃないからなあ……

このところの人民元の為替レートはドルに対して値下がりする傾向が続いているにもかかわらず、基準値は1ドル=6.11人民元近辺でほぼ固定されていました。このため、市場関係者の間では基準値は中国の実体経済を反映しておらず、中国当局が意図的に為替相場を操作しているという指摘が出ていました。

習近平政権の野望が封じ込められた。国際通貨基金IMF)は、中国の人民元をドルや円などと並ぶ主要通貨に採用し
「特別引き出し権(SDR)」の構成通貨に加えるかどうかの決定時期を当初の年内から来年9月末以降に延期する方向となった。
国際金融機関とかけ離れた実態のアジアインフラ投資銀行(AIIB)設立や強権的な株価維持策など、習政権の政策が裏目に出た。
「(中略)」

 ロイター通信によると、ドイツと英国など欧州各国は人民元を年内にSDRに採用することに前向きだが、米国と日本は慎重だという。
「(中略)」

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150805/frn1508051700006-n1.htm


8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2015/08/05(水) 23:30:50.90 ID: QYRGpzj8.net

ドルペッグ通貨が国際化www。
寝言は寝て言え。

経済基盤の弱い国・政情不安定な開発途上国の場合、それらの要因を敏感に反映し自国の貨幣相場が不安定な変動となりがちであるため、自国への海外投資や安定した経済運営を阻害し、取引を行う国々にとっても他国通貨による大きな不安定リスクの影響を受けることになる。

こうしたリスクへの対処と通貨相場の安定を目的として、自国の通貨レートを経済的に関係の深い大国の通貨と連動させるペッグ制が採用され、その中で主要な基軸通貨である米ドルと連動させる場合を特にドルペッグ制とよぶ。ドルペッグ制を採用する代表例には香港ドルなどがある。ドルペッグ制を採用する国々では、自国への海外資流入を目的に、金利に関して米ドルよりも高い金利を設定するケースが多い。

完全に変動為替にならなきゃ無理だろ……

なんか、中国バブルが弾けようっつーのに、なんで銀聯カードとか受け入れなきゃならんのだろうか。。。いみふ。。。

銀聯カードってのは、中国のクレジットカード兼デビッドカードみたいなもん。低所得でクレジットカードを持てない層も使えるデビッドカードさ。でもよくわからんのだが…仕組みが変なんだよなあ。。。)




ふぅ。。。大分昇華したかしら。。。
今日の所はこれくらいにしとくか。。。。。。