アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 アベノミクスがどれくらい深刻な大失敗か説明する

そうそう、こういうのを期待していた。

http://military38.com/archives/41354433.html
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:06:01.96 ID: CAcb4Xp50.net

本日発表されたGDP速報値がマイナス1.6となり
本日の日経平均は-500円という大きな下落となりました



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:26:20.97 ID: CAcb4Xp50.net

残り2Qで+5% +5%、都合10%程度の国内総生産の伸びが達成されないと
今回のアベノミクスによって経済はリセッション入りしたと言われてしまう事が予想されます


正直、今回の数値はインパクトこそあるものの
在庫が捌けている事や、ぎりぎり個人消費がプラスということもあるので
今後わずかに持ち直す可能性はあると思います


ただ、それでも全体で見ると
以前から申し上げてる通りで成功だったとは言えないかなという気はします



31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:29:21.98 ID: CAcb4Xp50.net

あらゆるタイミングが悪かったように思います


増税の影響で消費が落ちる中
一応時間を追って伸びるとされてた実質賃金が反映される前の段階で
円安による値上がりが先行し、上がるとされてきた賃金も結局まだ伸びず


現状を見ると、消費が伸びるわけない状況になってしまったと言えます


やはり円安に動かしすぎた事がまず問題だったように思います



33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:32:43.28 ID: CAcb4Xp50.net
増税をするためにやってきたQQEのはずなのに
円安倒産や物価高、内需企業の減益などが目立ちました


背水の陣で強行してしまった追加緩和も、サプライズ感こそ強かったものの
それはあくまで年金や金融系を潤わせるためにしか現状なっておらず
円安がさらに加速したために、恐らく少数の受益者以外は更に消費マインドを冷え込ませる結果になります



42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:44:42.48 ID: 9GgjEHjR0.net

こんな短い期間じゃ判断できないって事でFAだろ
金融緩和自体は円高是正、企業の経済活動活発化に必要なんだから良いとして後は国内の雇用と賃金の問題に取り組めばよろしい



49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:49:21.83 ID: CAcb4Xp50.net

>>42
賃金はいずれ上がる、いずれ上がると言い続けて既に1年半くらい経ちました
いい加減給料がインフレ率や物価上昇を上回る伸びで安定していないといけないのですが
現状はずっと実質賃金マイナスのままで、GDPマイナスという最悪な結果になってしまいました


いずれ伸びるというのは、言い続ければ免罪符になるかというと
そろそろ許されないと思います。1年後も、あと1年我慢したら伸びると言っても僕は信じません



43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:45:21.33 ID: CAcb4Xp50.net

相変わらずまとまりのない文章なので
とりあえず簡単にまとめると


アベノミクスで思惑通りに好循環が生まれず、むしろリセッションが見えてきた
・円安が進み、今すでに消費低下が落ちてる状況から今後さらに物価は上昇するので事態は深刻
・国民がまだ、今なにが起こってるかをよく理解する前に、解散で責任を取ったことにしようとしている
地域振興券のような策を考えてるなどとメチャクチャな事を言っており、このままだと事態はより悪化してしまう
・すでにスタグフレーション入りしたと以前書いたが、為替の関係上、今後半年は少なくともさらにスタグフレーションが加速する


これ以上の追加緩和があるのか
増税はいつするつもりなのか
解散して再び自民が政権を取ると思いますが、それで何が良くなると言うのか


正直、背水の陣で臨んだ政策がここまで大失敗となると
もはや誰が政権を担っても、誰が中銀総裁であっても
軌道修正が可能なのか?正直、ここから良くなるイメージが全く沸かないです



45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:47:51.32 ID: AZsGtBRH0.net

格差が広がっただけや

そやね。

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:48:13.72 ID: /lVfAx3G0.net

ところでリセッションとかスタグフレーションがググってもわからんかったんだが誰か軽く教えてくれんか
いや概念自体はわかったけどどういう因果でそれが何を招くのかわかんなくてな



52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 01:52:34.70 ID: CAcb4Xp50.net

>>46
リセッションとは、景気後退局面のことを指します


これだけ日銀が円を刷って国債を買ってお金をばらまいてるので
本来、経済はバブルに近い状況でないとおかしく、インフレと同時に業績や賃金も伸びないとおかしい


なのに、年間で大幅なプラスが予想されてたGDPが大きくマイナスでした
当然増税も出来ないし、政府も責任をとって解散するのではないか?というのが現状です


スタグフレーションについては
物価は上がるのに実質賃金は低下して、全体の可処分所得が減る状態の事を指します
給与が上がらない or 減る中で、円安が原因の物価上昇だけ続くので、当然消費は落ちます

ふむぅ。。。

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 02:04:58.43 ID: CAcb4Xp50.net

現状、別の要因で原油価格はドンドン下落しているので
これでもまだ物価上昇はマシなんです。


もしこれで原油価格も高止まりしていたら
日本経済の落ち込みはこんなもんじゃなかったかもしれません

原油って低いのか…!
全然そんな実感ねえ!
なんでなんだろ?(´・ω・`)


82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/18(火) 02:17:48.02 ID: CAcb4Xp50.net

今後起こりそうな事についてですが


まず、日銀が徹底的に国債を買い支えます
もう日本の財政は終わりだ、増税も出来ない少子高齢化で消費も伸びない
格差も広がるし若者がお金を持ってない、成長できない


と海外から判断されて、日本国債の売り浴びせというような事があったとしましょう
恐らく、全部日銀が円を刷って買い支えるんだと思います


このせいで長期金利はどんな状況でも低水準なので
年金やメガバンクは株やリスク資産に逃げざるを得なくなります(じゃないとインフレ分が損失になるので)


円はどんどん安くなり、物価は上昇し、それでいて企業業績や賃金は伸び悩み、消費が減ると
増税云々以前に、さらに日銀が国債を買い支える状況になります


そうすると更に国民の資産が丸裸でサバンナに放り出される事になります
株や不動産への逃避が更に進むからです。


その状態でリーマン・ショックのような事が起きたらどうなるか??


株価の暴落などで一気に年金やメガバンクの運用がクラッシュする可能性も出てきます
今まではマネーが国債になってたから安全でした。でも今はQEのせいで国債市場から追い出されてます


これがめちゃくちゃ怖い

あおるなあ。。。
そうだよね、昨今の状況見たら「早く金融を覚えないと」っていう焦燥感はあるよ。
でも、サブプライムショックは起きる可能性あると思う。
だって中国バブルがもう崩壊するからさ。
その余波がどうなるかわからんもの。
銀聯ってさ。どうなの?
あれ、大丈夫なの?
電車のサビになりたくねえ……(´;ω;`)



可能性の話だ。まあ楽観視は出来ないけどさ。