アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 痛いニュース(ノ∀`) : 出版会局長「日本人は紙質や装丁にこだわりがあるから電子書籍は成功しない」 - ライブドアブログ

確かに紙媒体に懐かしさを感じるようなことは起こるかもしれないなあ。
電子書籍ってさ、目は疲れそうだよね。今もパソコン覗いてると目がシパシパするしさ。



とりあえず、手っ取り早く普及させたいなら教科書の電子文書化だよねぇ。
でも政治家さんたちはマスコミと仲がいいから〜…進まないかなあw


…ん?
新聞が電子化始めるんだったら、政府の補助金がでる方がいいかもな…
進むか…?
となると、まず入学で一番最初の端末を買わせるわけだ…
DSでは小さいだろうが、あれと同じような物の大きい奴、もしくはipadのような物を学生が持ち始めたら…便利だ!またアップルに市場とられるさ。
アンダーラインも引けるし、赤ペンもつけられるようにして。
ターゲットはドコがいいだろ?売り込みやすそうな大学?なんとなく高校?いっそお受験ありの私立小学校?母親の競争心虚栄心をくすぐれると説得するとか。「随分大きなカバンをお持ちなのね。うちの子の教科書は電子端末だから(ヲホホ」みたいなさ。
ただ、ネットには繋がらないようにしておいた方がいいと思うんだ。
授業中にネット見れたら絶対勉強しないもんなw
そんな機能は後でプラグインみたいなモンを別売りにして売ればいい。
学校卒業して新しい端末を買い変える時、古い端末にネットにつなぐプラグイン入れるとか、新聞チャンネルを購読するとか、親が子供に教えてもらいながら、さ。


そんな時代がくるのかなあ〜