アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

ファーウェイ排除によるソフトバンク上場への影響は? 5Gの行方。そしてPayPayと……ボストン・ダイナミクス?

ソフトバンクとファーウェイは連携を強めていた。

ファーウェイ日本の消費者離れも 協業関係築くソフトバンクが一番痛手か
news.nifty.com

  • 12月19日の株式上場が目前に迫る中、ソフトバンクに暗雲が漂い始めたという
  • ソフトバンクは通信障害に加え、ファーウェイの通信基地局設備を採用など行ってきた
  • ファーウェイの副会長CFOが逮捕され、日本政府もファーウェイ製品使用NGに動いた

最近は普通のニュースサイトでも今北産業やるんだね(´・ω・`)

 12月19日の株式上場が目前に迫る中、ソフトバンクに俄かに暗雲が漂い始めた──。12月6日に起きた同社の大規模通信障害に加え、ソフトバンクはファーウェイの通信基地局設備を採用、次世代通信システムの5Gでもファーウェイと共同開発や実証実験を行ってきたからだ。

そういえば、ソフトバンクが上場するんだと。
つか、今までしてなかったのね(´・ω・`)
あー株って難しい。怖いなあ。。。
でも「小額から始めればいいんだよ」と、上司からレクチャーを受けました(´・ω・`) ソッカ……

 ソフトバンクNTTドコモKDDIの3社は、政府の意向を受けてファーウェイ製の通信設備使用を見送るようだが、一番痛手を受けるのが、すでに協業関係を築いてきたソフトバンクということになる。

あれ? ファーウェイの使用見送りは誤報とかいうニュースも見たけど、何が本当なんだ?

 激化する米中貿易戦争の核心は、国家機密漏洩リスクもはらんだ5Gの覇権争いにあると言われ、いよいよその本丸での攻防になってきている。米国は同盟国を中心にファーウェイ製品の締め出しを要請、対する中国も、iPhoneをはじめとした米国製品のボイコット、不買に傾いている。

やっぱ5Gの導入を見据えてなんだな。

 ファーウェイにとって1つの転機となったのは、2015年秋にグローバル展開した「Nexus 6P」という商品だった。このNexusシリーズ(2016年からは名称がPixelに変更)は商品企画や商品設計は米国のグーグルが行う、いわばグーグルの純正スマホで、アンドロイド端末では最速で最新のOSが搭載される。このNexusシリーズはこれまで、韓国のサムスンやLG、台湾のHTC、中国のモトローラといったメーカーが製造を受託してきた。
 そして、2015年秋に登場した前述のNexus 6Pがファーウェイ製。グーグル純正端末を手がけたことで、ファーウェイのステージは一段、上がったといえる。実際、同機はハイエンド端末で、登場した頃は日本円で8万円ぐらいだった。日本では商業的に成功したとは言い難かったが、ファーウェイのイメージを上げた端末になったことは間違いない。

え!? ネクサスってファーウェイだったの!?∑(゚口゚;)
あ、6Pだけか?(`・ω・´;)
え、ファーウェイを避けるの難しくね?

 いまでは、ファーウェイのラインナップは、比較的若年層向けとなる「honor」や「nova」シリーズと、さらにボリュームゾーンの「P」シリーズ、ビジネス用途を主眼としたハイエンドの「Mate」シリーズなど、多彩なラインナップを擁し、日本市場も重視している。
 また、価格比較サイトのスマホ人気ランキング(12月9日時点)を見ると、10位までにファーウェイの端末が6機ランクインし、しかも上位ランクは軒並みファーウェイが占めていた。
 登壇した同社のデバイス・プレジデントの呉波氏は、商品プレゼンの際、「世界でのシェア2位」「日本でのSIMフリースマホのシェア1位」「キャリア向けとSIMフリー端末を合わせたスマホシェアでも初めて上位5位」「アンドロイドタブレットでも1位」などをアピール。

そんなに増えてたのか~
なに? ファーウェイってケータイの組み立て屋さんなの?(´・ω・`)

 5Gの導入においては、通信とほかの産業をシームレスでつなぐサービスが展開される予定であり、それは現行の4Gとは比べものにならない規模になると見られている。人工知能(AI)を活用した自動運転や物流システムの適正化なども5Gの普及が前提になっており、そのため異業種との連携および開発なども活発に行われている。いわば5Gは世界中の産業の根幹を担う部分であり、単なる携帯電話のシステムのひとつではないのだ。

 そのため、アメリカは5Gで一気に覇権を握ろうとする中国の動きに非常に神経質になっている。日本ではあまり報じられることがなかったが、ファーウェイとZTEについては、アメリカでは10年頃から議会で幾度となく問題になっており、この動きは今に始まったことではないのだ。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2018/12/post_25890.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

この記事面白いな。
後でもう一回ちゃんと読もう。多分すぐ忘れるw

話題の「PayPay」に不安要素も?

 また、今後はスマートフォンビッグデータの活用によるバーコードやQRコードでの決済サービスが問題視される可能性も高い。

 現在、ソフトバンクとヤフーの合弁によるPayPayが始めた同名のキャッシュレス決済サービスが話題になっているが、キャッシュレス決済では「誰が」「いつ」「どこで」「何を買ったか」という記録が蓄積される。それらはビッグデータとしてマーケティングなどに生かされる半面、個人情報であるため流出などのリスクも伴う。ヨーロッパ連合EU)では「一般データ保護規則」(GDPR)によって個人データの保護が厳しく規制されているが、日本にはそのような規制がないのが現状だ。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2018/12/post_25890.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

あ、PayPayってソフトバンクだったのか。
まあ、私はクレジットカードで十分ですが。

 そして、PayPayはソフトバンク・ビジョン・ファンドが投資するPaytmと提携しているが、そのPaytmはソフトバンクグループが出資する中国の阿里巴巴集団アリババグループ)が技術協力を行っている。PayPayのバックグラウンドには、アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」があるわけだ。そのため、利用者の顧客情報や購買記録などが中国に流れる可能性も危惧されている。

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2018/12/post_25890_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.

アリババに出資もしてるの!?∑(゚口゚;)
すげえなあ、孫さん。知らない間に世界のソフトバンクになってるわ。
あ、あれ、アリペイの技術なのか…確かに。。。QRコード読む奴だよね?
ひろゆきが生放送でPayPayの話をしてたわ。
youtu.be

100億円の原資が無くなったって事は、500億円の金がPayPayの電子通貨として流通してるって事。
毎年500億が流通するんなら対応する会社も増えてくる。
なら、使う客も増えてくる。
それは中国と同じ流れ。
中国は電子マネーの口座にお金を入れておくと利子が5%?つくんだったかな?
銀行に入れとくよりお得なので、みんな電子通貨にお金入れとくって流れができた。

それなら私もそっちにいれとく!(`・ω・´)
てゆうか電子マネー発行するのに原資が1/5あれば良いの?
そうゆうこと?

ソフトバンク、既存基地局もファーウェイ排除
fxya.blog129.fc2.com
ソフトバンクは現行の携帯電話の通信規格「4G」の設備について、華為技術(ファーウェイ)など中国製の基地局をなくす方針を固めた。北欧の通信機器大手エリクソンノキアの製品に順次置き換える。

次世代通信「5G」でも中国製を排除し、北欧2社に発注する。世界で広がる中国製通信機器排除の動きが、日本企業の設備投資に影響を及ぼし始めた。

日本政府が情報漏洩など安全保障上の懸念から中国製の通信機器を事実上、排除…

※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38878170T11C18A2MM8000/?nf=1

エリクソンってこの間ソフトバンクの大障害を起こしたやつ?



そんなソフトバンクですが、あの4つ足の気持ち悪いけどスゴイロボットを作った会社を買い取っていました。
な、なんだってー!?(`・д´・ ;)

グーグルは、なぜロボット会社をソフトバンクに売ったのか…グローバル企業たちのロボットM&A戦略
blog.livedoor.jp

  • グーグルが買収したボストン・ダイナミクス、4年でソフトバンクに売却
  • アンディ・ルービン去る「ロボット常用化は無理」などグーグル内で対立が増幅
  • ペッパーを成功させたソフトバンク、相次いでロボット企業を買収し事業に拍車
  • アマゾンロボティクス、ロボット競進大会で人材誘致


足で蹴って人間のようによろめきながらバランスを取るロボット、ウサイン・ボルトよりも速いロボット、10mの高さを一度でジャンプするロボット…

米国のロボット会社「ボストン・ダイナミクス」が作ったロボットは、発売される度に世界的な注目を集める。同社の顧客社リストは、世界のどの企業よりもすごい。

1992年、MITでベンチャー企業として出発したボストン・ダイナミクスは米国防総省、米航空宇宙局(NASA)、ハーバード大学など世界最高水準の技術力を持つ企業の支援を受けた…(省略)

ソース:https://news.joins.com/article/21660475

孫さんはすごいなあ。。。
本当にすごい勢いで前進している。