アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 中国の南沙諸島問題、オランダハーグ常設仲裁裁判所の裁定が下りる。

ここ最近で一番のニュースといえば、実はこれでしょう。

■【速報】南シナ海で中国主張の管轄権 『認めず』 国際仲裁裁判
ソース http://www.nhk.or.jp/
参考 http://globalnation.inquirer.net/140358/philippines-arbitration-decision-maritime-dispute-south-china-sea-arbitral-tribunal-unclos-itlos


20: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/07/12(火) 18:21:47.11 ID: QdfRbZ5W0.net
無駄だと思わず訴えたフィリピンが偉い
中国の買収が負けるとは驚き

これで中国が勝ったら裁判所の権威が暴落するわwwwww


■中国「判決は紙屑だ。フィリピンは交渉に応じろ」
 南シナ海問題で中国の主張を否定した仲裁裁判所の判決について中国政府は、提訴したフィリピンに対し、判決を棚上げしたうえで、交渉を通じた問題の解決を呼びかけた。

 「(フィリピンは)判決は一枚の紙くずであり、判決が実行されることはないと気づき、交渉のテーブルに戻ってほしい」−中国外務省の劉振民外務次官は、判決を棚上げしてフィリピンと対話を進めたい考えを示した。

 中国は判決を受け入れない姿勢を繰り返す一方、これまで当事国間どうしの対話を訴えてきた。会見では、フィリピンと対話する場合でも、判決を前提としない考えを強調した形。

 一方で、フィリピンを念頭に南シナ海で漁業や資源の共同開発などについての協議など、対話への積極姿勢もみせている。フィリピンでは先月、中国と対話する姿勢を示す新たな政権が発足していて、劉外務次官は「交渉による解決の道に戻れるよう期待している」と話している。

http://www.news24.jp/articles/2016/07/13/10335250.html

ちなみに仲裁裁判所と国際司法裁判所は別の機関らしい。

なるほどなるほど。

22 名前:シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 16:39:05.12 ID: 3OBbnrwO0.net
交渉ってなんだよ
奪い取った土地を買えとでも脅すんか?

平和的に「返せ」だろ?

南シナ海 中国が裁定後もフィリピン漁船追い出し
◆中国が裁定後もフィリピン漁船追い出し 仲裁裁が「不法」と認定したスカボロー礁
[産経ニュース 2016.7.14 21:57]

 【シンガポール=吉村英輝】フィリピンのABS−CBN放送(電子版)は
14日、南シナ海を巡る仲裁裁定でフィリピン漁民らの伝統的漁業権が認められた
スカボロー礁(中国名・黄岩島)へ同国の漁船が接近を試みたところ、中国海警局と
みられる監視船などから妨害を受けたと伝えた。
「(中略)」

全文は下記URLで。
http://www.sankei.com/world/news/160714/wor1607140052-n1.html

全然平和的じゃなかった。

南シナ海仲裁裁定を「ただの紙くず」と言い切る中国、次は「力の行使」か…スカボロー礁で人工島造成開始も!
 《 ハーグの仲裁裁判所で下された「クロ裁定」を受けて、中国は今後どう出るか。内政第1の習近平政権にとって、裁定は対外的なつまずきになり、これを糊塗(こと)するために「力の行使」に出る危険性が高くなる。

 南シナ海の裁定により「8月の砲声を聞くことになる」と警戒感を示したのは、キャンベル元米国務次官補だった。8月の砲声とは、1914年の第一次大戦の勃発を象徴する言葉である。その物騒な事態を避けるため、日米同盟にはどんな手が打てるか。

 中国外務省は裁定の前から、仲裁裁判所には「管轄権がなく、審理を決定すべきではない」と違法性を強調していた。戴秉国(たい・へいこく)前国務委員に至ってはわざわざワシントンで裁定を「ただの紙くずだ」と言い捨てた。 》  

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

73cc7998d49a65255d2fae6f118d8022_content
http://www.sankei.com/world/news/160713/wor1607130021-n1.html
引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468380465/

「ゴミ箱に捨てるか、棚上げすればよい」
中国人にとって棚上げってそういう意味。

■【速報】記者「日本がこれに便乗して仲裁裁判所持ち込めば、竹島やばいんじゃね」 韓国政府「判断内容と法的な意味など綿密に検討する」
韓国外務省報道官は12日、南シナ海問題をめぐる仲裁裁判所の判断に先立つ定例会見で、「紛争は国際的に確立された行動規範により平和的に解決されるべきだ」と、従来と同じく原則的な立場の表明にとどめた。仲裁判断後の見解は出していない。

定例会見では、韓国が警備隊を常駐させる島根県竹島について、日本政府がフィリピンに倣い国際機関に持ち込む可能性に関する質問もあり、報道官は「判断内容と法的な意味など政府レベルで綿密に検討する」と答えた。(共同)


http://www.sankei.com/world/news/160713/wor1607130013-n1.html



6: シャイニングウィザード(長崎県)@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 06:55:29.26 ID: J7Q0Zrp+0.net
> 日本政府がフィリピンに
> 倣い国際機関に持ち込む可能性に関する質問もあり、

ん?
もう何十年続けて持ち込んでるだろ?


37: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/07/13(水) 07:44:34.03 ID: 86M0Cpsn0.net
>>6
持ち込んでない。
「持ち込むけど、いい?」と寸止め状態。
それでビビるってことは、理由はわかるな。

そうだっけ?
持ち込めばいいのに。
え、何かのカードにとってあるの?



さて。岸田外相の談話。

中国が南シナ海における主権を主張していることに対して、
国連海洋法条約に違反するとしてフィリピンが提訴していた仲裁裁判で、
ハーグ仲裁裁判所は12日、「中国が歴史的な権利を主張する法的根拠はない」
とし、フィリピンの主張をほぼ認める判決を示しました。


この判決に対して岸田外相は、
「当事国は今回の仲裁判断に従う必要があり、当事国がこの判断に従い、
 南シナ海における紛争の平和的解決に繋がることを強く期待する」
との談話を発表されています。


フィリピンメディアは、この岸田外相の談話を大きく報道。
談話は法治国家としては当然の見解を示したものかと思いますが、
フィリピンの方々にとって、日本が味方である事がとても心強かったようで、
記事には日本(政府)への感謝の声が多数寄せられていました。

そりゃそうさ。
クリントン女史が「尖閣日米安保の対象」と即答してくれた時、日本はどれだけ助かったことか。
それと同じことさ。


わめく中国。

■”岸田外相の最終通告”に中国外務省が『全世界に恥を晒す』バカ声明を出した模様。途轍もない間抜けさを露呈
南シナ海を巡る仲裁裁判の判断について中国外務省は、12日夜、コメントを出し、判断を示した仲裁裁判の仲裁人の任命に安倍総理大臣に近い日本人が関わったとして「仲裁裁判はもともと政治化されていた」と主張し、日本批判を展開することで国民の不満の矛先をかわしたい思惑があるものとみられます。

中国外務省は12日夜遅く、陸慷報道官名でコメントを発表しました。この中で、陸報道官は、フィリピンが申し立てた南シナ海を巡る仲裁裁判の仲裁人の任命は、当時、国際海洋法裁判所の所長だった日本の柳井俊二氏が「一手に取りしきった」と指摘しました。そして、「柳井氏は、安倍総理大臣の安保法制に関する懇談会の座長を務め、集団的自衛権の行使を可能にすることに協力した人物だ。よって仲裁裁判は当初から政治化しており、出された判断は不法であり無効だ」などと主張しました。

また、岸田外務大臣が、仲裁裁判の判断を受けて「当事国は、今回の仲裁判断に従う必要がある」とコメントしたことについて、陸報道官は「日本側は、日中関係と地域の平和と安定という大局に立って、南シナ海問題をそそのかすやり方を反省し、この問題への介入をやめるよう希望する」と述べました。

中国政府としては、国民に対して説明してきたみずからの主張が認められなかったことから、日本批判を展開することで国民の不満の矛先をかわしたい思惑があるものとみられます。



中国「仲裁裁判は政治化された」日本を批判
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160713/k10010593301000.html



10: ショルダーアームブリーカー(富山県)@\(^o^)/:2016/07/13(水) 11:56:17.00 ID: Oj+/bCND0.net

凄いな
まさか日本が裁判所を支配してたとはな

マジかよ、もう竹島は戻ってきたようなもんだな。


■【スリスリ→NO!→逆ギレ】南シナ海裁判、中国が仲裁人に不正に接触してたのがバラされて負けたと判明
 南シナ海を巡る中国とフィリピンの仲裁手続きを進めていた仲裁裁判所所長に、中国側が個別接触を図ろうとしていたことが、13日までに分かった。裁判所はその後、この事実を暴露し、仲裁を巡る法廷外での活動を慎むよう戒めていた。裁判所からの公判参加要請には応じず仲裁人への圧力につながる行為を続けた中国側に、裁判所が悪い心証を抱き、かえって不利な裁定につながった可能性もある。

 仲裁裁判所は昨年10月29日、フィリピンの申し立ての一部について管轄権を認める裁定を下した。この裁定文の中で、当時の駐英国中国大使から仲裁裁判所所長への面会依頼があったと言及。裁判所は2013年11月14日付で、中比双方に「(5人いる仲裁人の)1人だけと連絡をとることを慎むように」とする書簡を送ったと明らかにした。

 裁定文は、中国大使館の代表者から裁判所が複数回にわたり、「非公式な質問を受けてきた」ことも指摘し、これらの行動が裁定に影響を与えないと強調。公平となるよう「立場の主張は、裁判所の全員と先方当事者にも表明されるべきだ」とした。

 英国際戦略研究所のアレクサンダー・ニール上級研究員は、12日付のシンガポールの中国語紙、聯合早報で、中国が仲裁手続きを受理しないよう裁判所に行った工作が、「国際機関に台湾の参加を認めないよう手回しする外交戦術と似ている」と指摘している。

話が逆やないかいw


あー台湾も?

■【悲報】台湾政府「南シナ海の裁定は絶対に受け入れない」と激怒へ
台北=田中靖人】台湾の総統府は12日、南シナ海をめぐる仲裁裁判所の裁定に対し「絶対に受け入れない」との声明を発表した。

声明は、仲裁裁がスプラトリー(中国名・南沙)諸島で台湾が実効支配するイトゥアバ(太平島)について「岩」だと認定したことに反発。裁判の過程で台湾側の意見が求められなかったことにも不満を表明した。

その上で、裁定は台湾に対する「法的拘束力を持たない」と主張。南シナ海島嶼(とうしょ)と周辺海域の領有権を改めて訴えた。

声明は一方で、南シナ海の紛争は多国間協議で平和的に解決すべきだとの姿勢も強調した。

http://www.sankei.com/smp/world/news/160712/wor1607120041-s1.html

新総統って蔡さんだっけ?
台湾も綱渡り外交だね。
国民性と政治は違うからね。


小さい国は中国との経済的結びつきにより、どうしても難しい立場に立たされるようだ。

■国際社会が南シナ海問題で中国の立場を支持 カンボジアマラウイジンバブエパキスタンコンゴパプアニューギニアタジキスタン赤道ギニアモーリタニア

 カンボジアのフン・セン首相は、「南海仲裁案の結果は政治的目的で生じたもので、カンボジアはこれを支持しない。この地域外の一部の力が中国に反対しようとしている。これはASEANと地域にマイナスの影響を及ぼすだろう」と述べた上で、一部国家に干渉の停止を求め、二国間交渉での問題解決を呼びかけました。

 また、マラウイ大統領、ジンバブエ大統領、パキスタン大統領、コンゴ共和国大統領、パプアニューギニア首相、タジキスタン大統領、赤道ギニア与党民主党総書記、モーリタニア与党主席らが南海問題における中国の支持を表明しています。

 中国とASEANは2002年に「南海問題各側行動宣言」に調印しました。同宣言には、当事国による直接的な交渉で争いを解決することが明確に記されています。

http://japanese.cri.cn/2021/2016/07/12/141s251302.htm

こいつ等最低だな。
自分は領土問題関係ないからってその態度かよ。
こういう時はせめて何も言わなければいいのに。

■【おせーよ】 沖縄の翁長知事、ついに中国軍艦の尖閣航行について沈黙を破る
沖縄県議会(新里米吉議長)の6月定例会は7日、一般質問が始まり、野党の沖縄・自民から9人が登壇した。

翁長雄志知事は、中国軍艦が尖閣諸島近くの接続水域を航行したことに関し、外交で平和的な解決を図るべきだとの認識を示した。石垣市議会が県に対し、領土や領海を守る取り組みの強化を政府へ働きかけるよう求めたことなどを踏まえ「しっかり対応する」と述べた。山川典二氏への答弁。

下地島空港と周辺の土地利用について宮城理土木建築部長は、プライベートジェット機の受け入れ施設整備を提案している三菱地所から、国際線等の旅客施設整備を追加提案されたと説明。地域振興への期待を示した上で、「宮古空港との役割分担などに課題があり、慎重に検討している」と述べた。座喜味一幸氏の質問に答えた。

また、宮城土建部長は、東村高江の県道70号沿いのテントや車両への文書指導を巡り、「県では道路法に基づく監督処分から代執行に移行した例はない」と指摘。撤去へ引き続き口頭と文書指導を重ねる方針を示した。島袋大氏への答弁。

このほか、新垣新氏、又吉清義氏、座波一氏、具志堅透氏、末松文信氏、仲田弘毅氏が質問に立った。

http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=177360&f=sr



6 名前:アルゼンチンバックブリーカー(広島県)@\(^o^)/:2016/07/09(土) 23:20:58.07 id:voe/FZlD0.net
中国に抗議の1つもしないのか?

日本政府にはやたらと抗議する癖にな。

■【韓国崩壊】 潘基文事務総長「ASEAN諸国は中国に対抗するな」発言で更迭クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! 南シナ海判決全面否定にアメリカが完全にキレた!!!!
潘基文国連事務総長がオランダ・ハーグ仲裁裁判所(PCA)の判決によって論争が巻き起こっている南シナ海の領有権紛争について「対話を通じた平和的な解決」を強調した。

潘事務総長は12日(現地時間)、当事国が「国連憲章をはじめ国際法に一致する、対話を通じた平和的かつ友好的な方法を通して南シナ海の領有権紛争を解決しなければならない」と述べたと、ステファン・デュジャリック国連報道官が伝えた。

潘事務総長は特に、「緊張を触発したり高めたりするような行動を避けることが重要だ」と強調した。


2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2016/07/13(水) 11:22:29.85 id:FWMjoarf.net
なぜ「判決の尊重」の一言が言えない?

んだ。


……あれ!?

■朝日 「中国よ、南シナ海を実力で奪っといて話し合いとは身勝手過ぎる。法秩序を守れ」
 裁判は3年前にフィリピンがおこしたもので、判決は、その訴えを全面的に認めた。

 中国が南シナ海の大半に歴史的権利をもつとの主張は無効であり、中国が支配する岩礁も海洋権益の基点にならないとした。さらに、裁判所が審理をしていた間にも岩礁の埋め立てを進めたことは、事態を悪化させたと非難している。

 中国政府は裁判に参加せず、判決に従わない旨を明言してきた。領有権を当然視する一方、こうした問題は当事者間で協議すべきだと主張した。

 しかし、そもそもフィリピンによる提訴は、ルソン島西方沖の岩礁の支配権を、中国が公船を繰り出して奪い取ったのがきっかけだ。実力を行使しておいて、当事者間で話し合おうというのは身勝手にすぎる。


以下
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi

まさかの朝日新聞



さて、今日はここまで。
おやすみ〜〜〜