アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 ニコニコ本社爆破の脚本を書いてみた件。 : ひろゆき@オープンSNS

何ィ!?

■ニコニコ本社爆破の脚本を書いてみた件。
おいらは、9年前、2005年に那須のホテルを借りて行われたミステリーツアー'05『蘇る魔物の殺人』に参加したのが初めてですね。


そんなわけで、紆余曲折があって、「ニコニコ本社爆破」という体験型謎解きゲームを作ることになりました。


さて、ニコニコミュージカルが始まるときに、いろいろアイデアを出す会議があって、
「アンケートの結果でストーリーが変わる演劇ってどうすか?」
なんて話をして、却下されたことがあるんですが、理由が「大変だから」とかだったんですけど、素人目に見ると、そんな大変じゃない気がしたんですよね。


ってことで、今回、ストーリーに分岐を入れてみたら、なんで嫌がられるのかわかりました。


例えば、、、
A:役者が死ぬストーリーと、B:役者が生き残るストーリーで分かれたあとに、
C:後日談のストーリーになる場合には、Cのストーリーでは、役者が生きてても、死んでても整合性が取れる形のストーリーにしなきゃいけないわけです。


また、この条件が満たされていた場合は、この台詞を入れるみたいなのをやってみたんですが、その条件を満たされたときってのが、どこで役者が気付くか?とか、音響さんにもそれが伝わるのか?とか、いろいろ細かく詰めなきゃいけないんですよね。。。

そんな細かいストーリーなら無茶だわww
役者がフラグを把握できなくなって話が止まった時に「えへへ」とアドリブで乗り切る事が素人役者にできるか?gdgdになるだけだw
特に演劇はたくさんの出演者と、バックアップするスタッフがいる。
全員の情報を正確に統率するのはかなりめんどくさ難しい。
ストーリーのスパゲティ具合にもよるだろうが、ストーリー進行を正確に管理するキーパーが絶対に必要で、インカムは必須だろ。
しかも、そのすべてのシナリオを全員がすべて正確に覚えなければならない。
「全員が」って所がめんどくさいんだよ。
運動会でただ足並みそろえて走るだけの二人三脚ですらあんなにめんどくさいのに、大人数の演劇なんか無理だよw
それはもちろんシナリオにもよるだろうけど。


例えば、弟切草みたいなモンにするなら…
あれはシナリオの進行が変わってるんだよ。
ひろゆきのいうように整合性のとれたシナリオなの。
でもあれって何度も繰り返してプレイするゲームとしては画期的かもしれんけど、ストーリー的には普通だよ?


演劇は準備にすごく時間がかかるし、役者が分岐したシナリオを全部覚えるのも大変だ。そこまでして得られる面白さって対価として合うの?って話もある。
ほんの20分程度のミニ劇場なら面白いかもしれんけど、それでお金を稼ぐのは難しそうだ。


やるなら(二番煎じだけど)ガラスの仮面の「忘れられた荒野」みたいに演出を変えるだけなら、役者への負担も少ないだろうな。


ほいで、難易度調整も、こういった謎解きをやったことがある人と、やったことが無い人で、解ける目安の時間が全然違うので、最適な難易度がどれくらいか未だにわからないんですよね。。


んで、他のリアルイベントは、グループで参加する前提で作ってあったりして、一人で来る人が疎外感を感じないようにするには、どうしたらいいか?とか、頭がいい人ほど解くのが難しい問題とか入れたほうが、いろんな人が活躍できるんじゃない?とか、小学生でも楽しめるようにしたいよね。。とかとか、いろいろ詰め込んでみたりしたわけです。

んー?
ああ、違うか。ミステリじゃなくて、謎解きなんだ。だから脱出ゲームなんだな。
じゃあTOREみたいなもんにストーリーつける方向で落ち着いたってことか?
あれならプレイヤーが想定外な動きをすることもない。


ちなみに難易度を調整するなら、グループに一人NPCを入れればいいんだよ。
適当なところでヒントになるようなセリフを言わせればいい。
6分立っても明確な動きがなければヒントセリフA発動とか、インカムで指示出せば調整できんじゃないかな。
(そして分かった人には別室に移動してもらえばいい。つまり次のステージだね)
……あ。そういうのは淳さんが得意なんじゃないの?


なんかそうなると、ゲームというよりアトラクションみたいだね。
じゃあディズニーランドとかUFJとかも参考になるのかしら。
そういえば関東の人は知らんのかもしれんが、UFJは去年、夜にゾンビが園内を徘徊して客を追いかけてくるっていうホラーアトラクション(?)をやってたそうだよ。


素人だけでやってるって連帯感みたいなものが楽しいのかな。
でも調整役はいた方が楽しいと思うよ。縁の下の力持ちに徹してもらわんといかんだろうが。スタッフってことだね。凄腕の。
スタッフは大事だね。




あれ?
そういえばスイカ割りってギャラリー参加型の典型だよなー…*1
でも似たような事はニコニコで前にやったよね。
出演者がみんなのコメント見ながらクイズといてく奴。
あれはよかったよ。面白かった。


あと、こういうの、ありますよ。。。
「承認」のコミュニケーションゲーム「トナリノココロ」 | ビジネスゲーム研修等の教材開発を通じて新入社員から後継者育成までの研修内製化を支援します-カレイドソリューションズ株式会社
これは人材育成のワークショップだけど、遊びでやっても面白いよ。
研修やってみればよいのでは。
こういうのにストーリーつければいいのかな?

*1:あれ?これ前にひろゆきが言ってたような…