アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 「ユニクロイズム」は本当に揺らいでいるのか?アパレル業界に変調をもたらす消費者の意識変化 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

ユニクロ、大幅な減収減益――商品戦略に問題か?」。1月半ば、大手各紙の紙面には、そんな見出しが踊った。

 1月13日、カジュアル衣料品店ユニクロ』を展開するファーストリテイリング(以下、ファストリ)が発表した2010年9月〜11月期の連結決算は、売上高が前年同期比4.7%減の約2509億円、最終利益は同34.9%減の約227億円となった。

 海外では好調を維持したものの、国内のユニクロ事業が不調で、累計の既存店売上高が12.3%減と落ち込んだことが響いた。例年、最も客足が多いこの期における減収減益は、02年以来8年ぶりとなる。既存店売上高は、年末商戦に期待がかかった12月も、前年同月比15%減となった。

 変調の主因は、長引く猛暑のために予想していたよりも秋物商戦が盛り上がらなかったこと、昨年は「ヒートテック」のような大ヒット商品が出ず、客足が減った反動で売り上げや利益が目減りしたことなどだ。一部の秋物商品で値引き販売を行なったことも、利益を押し下げる要因となったようだ。

いや、あれ、夏用の涼しい素材「サラファイン」「シルキードライ」のネーミングにインパクトがなかったんだと思うよ。
女性物男性物で名前を分けたのも弱くなった原因だと思う。
どっちも捨てがたい良いフレーズだけどね。


あと、前年にヒートテック売れすぎたんじゃね?