アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 あー・・・。この増田見て、イヤーな記憶を思い出したのでここに書く。 昔..

http://anond.hatelabo.jp/20101104194834
あー・・・。この増田見て、イヤーな記憶を思い出したのでここに書く。
昔、人事で採用担当と配属をやってた俺は元増田と同じことで悩んだ。
スペックは寧ろ高い筈なのに、頭はいい筈なのにデキない新入社員をどうするか真剣に悩んだ。
悩みに悩んだ結果、間逆のタイプの上司につけることにしてみた。頭は良くないが要領がズバ抜けていいどこの会社にも一人はいるヤツ。日本語はほとんど通じないけど仕事は出来るやつ。友人になりたくない人間の典型。
その結果で言うと、頭いい組の新入社員は物の見事に全滅し、その上司と俺もキッチリ詰め腹を切らされた。
いや、全滅するだけならまだ良かったんだが、三年経って使い物になった瞬間競合他社に移られた。それも数人セットで。
今でも思うけれど、俺の戦略は基本的には間違ってなかったと思う。基本的に頭の良かった彼らは時間こそかかったものの、確実に成長はした。ただ、成長した一方で徹底的に会社を憎んでたんだよなぁ・・・。


慰留にかかった俺は辞めた彼らにクソミソに言われ、上からもクソミソに言われ結局転職する羽目になった。
その上司も責任を取らされた。まだ会社にはいるようだけれど、この先目はないだろう。何せ、自分のチームの実務隊数人全部辞職してしまったんだ。課の実務要員が一時に全滅したわけだから、ほんとに悲惨な事態だった。
もし、「頭がいいけど要領が悪い」部下を持ってしまった人は、彼らを舐め過ぎない方がいい。
基本的に彼らは時間さえかければ必ず、並よりは遥かに多い知識を吸収する。しかも、恐ろしいことに家でも勉強する
これが一人で孤立させられるならまだいいが、同期数人で頑張られた日にはもうどうにもならない。
配属で上手くばらばらにするか、あるいはやさしくじっくり育てた方が絶対にいい。
彼らはそう簡単には辞めないが、最悪のタイミングで辞めるんだ・・・。
育てるのに数年かかっても、10年くらいいてくれればペイはする。三年目でやっと責任ある仕事を任せた矢先、集団で辞表を叩きつけられるくらいなら、数年くらいは非効率にやらせた方がマシだった。
基本、アカデミック型の子は伸びが遅い。ただ、伸びしろは大きい。ヘタな育て方をすると、程よく育ったところで他所に持ってかれる。そこまで頭が回らなかったんだよな、当時の俺は。想像力が無かった。というより、彼らを舐めてた。

ぎゃあっはっはっはっはwwwwwwwwwwwwww
ゴメン面白いwww(゚∀;)www
とりあえず、増田と元記事の増田のいう「新入社員」はおそらくタイプが違うよw


ああもう面白いwwww


辞めてよかったじゃんwww
>これが一人で孤立させられるならまだいいが
折角伸び代のある社員を飼い殺しにするってことじゃんwwww
ばかだよその会社wwお前もダメwwwいまだに駄目だwww
テメーがそんな自分のことしか考えねーような事だから部下が付いてこねーんだよwwww