アドリーナは海の底で。

なんでもあり と なんにもいらない は よく似てる

 生活保護の見直しが行われるってよ?

やっとかよ。

■【生活保護生活保護見直し案 最大13%減 母子加算2割カットも
厚労省の試算による検証結果

厚生労働省は8日、生活保護費に関し、食費や光熱費など生活費の受給額の見直し案を社会保障審議会の部会に示した。大都市部では減額となる世帯が多く、カット幅は最大13.7%に上る。母子家庭に対する加算(母子加算)については平均2割カットになる可能性があるとした。厚労省はカット幅の大きい世帯については減額幅の縮小や段階的な実施などの緩和措置を取ることも検討した上で2018年度から実施する。


 生活保護の生活費は最低限度の生活を営むのに必要な水準が支給され、生活保護を受けていない低所得世帯と同じ生活水準になるよう算出。5年に1度見直している。


 それによると、「40代夫婦と中 学生、小 学生」(大都市部)の4人家族の受給水準は低所得世帯より最大13.7%高く、その分、引き下げる。共に65歳以上の夫婦の世帯も10%超のカットになる。大都市部では多くは減額になるが、地方都市では増額となるケースもある。

 一方、母子加算については、両親のいる世帯の生活水準と比較し、差額を支給する。今回の試算では、子ども1人の場合で差額は1万7000円で、現行の母子加算(平均2万1000円)は2割(4000円)高かった。

 中 学生までの子どもがいる世帯に支給する児 童養育加算(子どもが0〜2歳の場合1万5000円、3歳以上は1万円)は、支給対象を現在の「中 学生まで」から「高校生まで」に拡大するが、金額は年齢によらず一律1万円とする。

 5年前の前回見直しでは、デフレなどを考慮して平均6.5%減とし、段階的に引き下げた。【熊谷豪】


配信2017年12月8日 21時23分(最終更新 12月8日 23時41分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20171209/k00/00m/040/136000c

これ、少ないように見えるけど、家賃や医療費は別だからね。

119 名前:名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 02:11:38.04 id:rxiWfX0+0
一般の低所得世帯のレベルがどんどん下がってるのか


244 名前:名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 02:54:04.40 id:o2sNsixW0
医療費無料やめろ


248 名前:名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 02:55:24.85 id:xNCRntK40
母子家庭の基準額は異様に高かったからね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512750

私も単身でも子供を産めばワンチャンあるって事か……
あまり時間が残ってないなあ……
でも、子供がかわいそうだよなあ……私にも家庭に夢があったんだが……


こちらも同じような記事。
低所得層が生活保護より低い水準で生活している実態が明らかになった。

■【福祉】生活保護の生活扶助 低所得世帯の生活費上回る
生活保護のうち食費や光熱費などの生活扶助は、地域や年齢、世帯人数などによって支給の基準額が決まっていて、厚生労働省は5年に1度、専門家の会議で見直しを検討しています。

8日に開かれた会議では、生活扶助の基準額と一般世帯のうち収入が低いほうから10%以内の世帯の1か月の平均支出を比較した結果が示されました。


2: 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 07:20:40.68 id:q9u0wWRa0
正直者が馬鹿を見る世の中ですな!年金受給者より贅沢なナマポ生活
誰が真面目に年金払うんだろうか なんだかな〜


12: 名無しさん@1周年 2017/12/09(土) 07:26:03.83 id:z8l32hlQ0
>>1

逆だろ

低所得世帯の生活費が、生活保護の生活扶助を下回ったんだろ

それは言えてる。
そりゃ増えるはずだわ。

生活保護受給世帯が過去最多になったらしい…
引用元:【厚労省生活保護受給世帯が過去最多、6カ月連続増
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515553217/

1: かばほ〜るφ ★ 2018/01/10(水) 12:00:17.00 id:CAP_USER9
「(中略)」
厚生労働省は10日、昨年10月に生活保護を受給した世帯は
前月より634世帯多い164万2907世帯だったと発表した。
「(中略)」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011000484&g=soc


4: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水) 12:02:04.29 id:MkPYEcNe0
俺も近いうちにお世話になります
47歳の派遣

独身男性じゃしばらくは無理だね〜……
しかも派遣でしょ?

25: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水) 12:09:02.50 id:UCunh+wP0
2013年に年金支給開始年齢は60→65に引き上げられたから
2018年で5年スライドで貰い始めるから当然支給額低いと生保だね今年は増えるよー

あ、そうだっけ?

105: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水) 12:23:21.88 id:qO16r9qw0
受給者が増えるにつれ
一人辺りの受給額は減らされるだろうから
将来生保頼りの奴は相当厳しい生活を覚悟しないとアカンだろうね


121: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水) 12:24:48.18 id:I1UdubKb0
>>105
そんな計画立ててるやついるのかw


139: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水) 12:26:19.02 id:Mp6ZKO460
>>121
せざるを得ないよ
非正規労働者は生活で精一杯
退職金も無いし貯金も無いし

そうだよね。
まあ、正直今の非正規雇用は短時間でも一応厚生年金には入ってるけどさ。
主婦で所得制限でもしてない限りね。

186: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水) 12:33:13.79 id:AKLGQMGe0
弱者叩きはもうやめようぜ 俺らもいつお世話になるかわからないんだぜ?

そりゃそうだ。
じゃあ、貯めてた金も使っちまうか?
……夢も希望もないな。

379: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水) 13:06:20.83 id:jWeTjmC/0
氷河期連中があと10年生きたら
何十倍もナマポ増えるけどね

政府の失策のツケを国民が払う事になるけど、どうするのか気になるよねw


389: 名無しさん@1周年 2018/01/10(水) 13:08:23.85 id:VgoBGiSt0
これ半分ベーシックインカムだろ

そう思う。
だからこそ、BIを語る事は意味がないと思うんだよ。
生活保護を適切に改法すればいいんだ。
どうしてBIがいいんだい?
金持ちは貧乏人が貰うはずの金すらむしり取りたいの?
財源を国民から広く取ろうとするとBIは逆進性になる。
それじゃ意味ないんだけど。
まさかそれを狙ってるんじゃあないだろうね?

■世界の最富裕層1%、富の82%独占 国際NGO
貧困撲滅に取り組むオックスファムは、スイス・ダボス(Davos)で世界経済フォーラム(WEF )の年次総会(ダボス会議)が開催されるのを前に報告書を発表した。


 それによると2010年以来、10億ドル以上の資産を持つ超富裕層の資産は一般的な労働者の資産の6倍の速さで増加。また2016年3月〜2017年3月で、2日に1人のペースで超富裕層が誕生しているという。


 オックスファムウィニー・ビヤニマ(Winnie Byanyima)事務局長はこの結果について、「経済の発展を示唆するものではなく、経済システムの破綻の兆しだ」と声明で述べた。


 オックスファムさらに、女性労働者は男性よりも賃金水準が低く、最低賃金の不安定な仕事に就くことが多いと指摘している。超富裕層の10人中9人は男性だという。


 報告書によれば、バングラデシュの繊維工場で働く労働者が一生かけて得る賃金に相当する額を、世界のファッションブランド大手5社の最高経営責任は4日間で得ているという。ビヤニマ氏は「私たちの服を作り、携帯電話を組み立て、食物を育てる人々が安価な商品の供給のために搾取されている」と言明した。


43 名前:名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 23:06:55.32 id:XDyo/4s40
アメなんか相続税も無いしな

そうなんだ。
そりゃ悪いね。

7 名前:名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 22:53:57.16 id:rdu4b9/C0
まあ金転がし的なことが儲かりすぎてるのはおかしいわ


131 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/01/22(月) 23:39:47.83 id:dB4Mdrt30
そこで革命ですよw


144 名前:名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 23:43:59.42 ID:9RCjl6OV0
トランプも金持ち優遇税制改革案通したしな
だまされるのはいつも貧乏人


157 名前:名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 23:47:33.09 id:i0Pl2x100
これが経済成長しても貧しくなっていく理由

トリクルダウンは金持ちによる大詐偽さ。
政府からの補助金を自分たちに引き寄せるための嘘だったんだ。


さて、話をもどそう。

■【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・
女性「減額されたら食費を切り詰めるしかない」

<女性の生活保護支給額>
・住宅扶助 54,000円
・生活扶助 219,580円
・教育扶助 19,000円
計292580円


<用途>
・家賃 54,000円
・食費 43,000円
・電気代 5,200円
・ガス代 8,300円
水道代 0円
携帯電話代 26,000円
固定電話料金 2,000円
おやつ代 7,000円
外食費 2,000円
日用品 37,000円
※石油ストーブなど含む
灯油代 4,000円
交通費 1,000円
医療費 2,700円
※市販の風邪薬
被服費 20,000円
交際費 11,000円
娯楽・習い事費 40,000円
※主に子供の習い事
学校関係費 13,000円
残り 15,380円


27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/06(土) 09:30:35.340 id:sdUuw4hFd.net
食費におかしと外食費入れなくていいなら43000て普通じゃね

多分酒代も入ってないね。


携帯は格安に変えて、おやつ代・外食費はなし。
娯楽はなし。どうせパチとタバコだろ?
子供の習い事はせいぜい7千円あれば足りる。
洋服は1年で2万でいい。
これで軽く8万は安く上がるが?


でも子供一人産むだけで、ワンチャンこれか……

■【国民生活】賃上げ1.5%分、増税で帳消し 社会保険料や消費税 増えぬ「手取り」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518406329/

1: Scott ★ 2018/02/12(月) 12:32:09.04 id:CAP_USER9
 ここ数年の春闘で会社員の賃金は上昇しているとされるが、暮らしが楽になったという実感は乏しい。背景にあるのは増え続ける社会保険料や税金だ。
「(中略)」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018021290070841.html


28: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 12:51:22.85 ID:/6QmeDsR0
爺と婆の医療費自己負担5割にするだけで消費税0に
あと厚生年金の掛金も半分に
なんでやらないの?

そりゃ言えてる。
そのかわり、老人コミュニティセンター的な場所に補助金出したレや。
ひきこもり老人が店で店員に暴言吐きまくるのを見るのは忍びないんだ。

56: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 13:01:07.70 id:RMa2vXNB0
増税され、水道光熱費も上がって、食品も値上がり、森林の環境税も作られ
しかも地方の中小企業は賃金上がらず
本当も日本はボロボロだよ

大企業だって非正規はおんなじだ。
上層部は非正規雇用なんて会社の部品程度に思ってるからね。
人間だとは思ってないよ。

64: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 13:04:02.57 id:cJJfYAnK0
年金受給年齢が引き上げられれば引き上がるほど
子は親の面倒を見る時期が早くなる。
最近よく聞くだろ、親の面倒を見るために会社を辞めざる得ない。と言う話を
年金受給年齢が従来の60歳から65歳に引き上がられただけで
定年まで働けない会社員が出てきている
更には高齢出産が当たり前になりつつある異常な社会では
30代くらいで親の面倒を見るために会社を辞めなければならなくなる。
こんな簡単のことも分からず、年金受給年齢を引き上げろとかバカもいいところ。

親の介護の所為で定年まで働けないってのは本当に迷惑な話だよね。
ただ、年金受給年齢が引き上げられると介護の時期が早くなるっていう話の根拠がないね

65: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 13:04:18.75 id:wwt0an9b0
企業が上げた賃金を国がそのまま吸い上げるスタイルかっけー

今のところはそうなってるね。

85: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 13:10:16.37 ID:4Vjs5F4u0
30代で賃金が一切上がらず挙句の果てに下げられるとか思ってなかったよ
これで結婚しろとか子供生めとか冗談ひどすぎるわ


127: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 13:24:27.78 ID:/+CzIOTx0
>>85
今の60代の爺さん連中に20代は苦しくても、30代になったらガンガン昇給するとか言われたなあ
こいつらの社会保障のせいで給料上がるどころか、手取り下がるとか・・・
老人栄えて国滅ぶとか、何の冗談だよと思うわ

これも詐欺だね。
だから団塊の世話なんてしなくていいんだよ。だって自己責任だからね。そうだろ?

89: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 13:11:48.70 id:hbTHVn4w0
年度の途中で少しでも
残業とか手当で給料が一時的に
増えたらそれを狙い撃ちにして
社会保険料の等級上げてくるし
それを次の改定まで引っ張るしな
収入のピークで社会保険料
等級決めんなカス
交通費まで収入扱いとかあり得んから


245: 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 14:12:02.93 id:Rn1lyx7S0
>>89
社会保険料通勤手当込み計算はマジでやめてほしい
あのせいで手取り以上に保険料取られてるし

え〜と2〜4月の手取りだっけ? 3〜5月だっけ?
通勤手当込はひどいなあ……必要経費だろうに。





次は労働問題でも行きますか。